ページ 12 - ブログ
-
Magento2.2までは、マークアップが得意ではない方やこれから触ってみたいと思ってる方は凝ったコンテンツ構成のページが作れませんでした。そんな方でもMagento Commerce2.3からの拡張機能で付いてきたPage Builderでは簡単にページを作れるようになりました。
これから数回にわたって基本的な機能や、簡単なページの作成方法を紹介していきます。 -
-
クイックオーダーの機能は、商品名やSKUが既に分かっている状態や、それらのCSVファイルがある時にまとめて注文ができる大変便利な機能です。
この機能が有効になっていれば、ゲストもログインユーザーも使用することが可能です。
特にCSVファイルで商品を管理している企業にとってはメリットばかりなので、是非有効活用してみてください。 -
2022年内の最終リリースとなる、Magento Open SourceとAdobe Commerceのセキュリティアップデートがリリースされました。
今回のリリースはピークシーズン直前ということもあり、非常に小規模な内容となっています。 -
商品の見積りから、交渉、発注書の作成までを紹介していきます。
見積り機能は会社に属しているユーザーが使用できる機能です。
マイアカウントの見積もりページから、サイト管理者とその見積書についてコンタクトをとることができます。また、価格の交渉もできます。 -
今回はAkeneo PIMの「測定(単位)」について解説します。
英文では「Measurements」なので、たしかに直訳すると「測定、測量」となるのですが、機能的にはAkeneo PIM上に登録する商品属性の「単位」を管理するものです。 -
請求リストは頻繁に注文するような商品を、独自のリストにしておける便利な機能です。リストを作成しておくことで、まとめてカートへ追加することもできます。
また、オプションを選択した状態でリストに追加することもできます。
ここでは請求リストの作成や編集などの方法を見ていきたいと思います。 -
Magento Open Source / Adobe Commerceを標的としたマルウェアが報告されています。
Foregenix社が2022年9月15日に公開したレポートによると、Magento Open Source / Adobe Commerce 2.4.3-p2以前のバージョンが影響を受ける模様です。
また、Sunsec社からも同様の注意喚起が出ています。今回はこのマルウェアの感染経路と影響、対策について解説したいと思います。
-
会社クレジットとは、会社ユーザーが各企業に付与された与信枠まで買い物することのできる機能です。
これを使用することによって、双方にとって経費の管理が簡単になったり、把握しやすくなるメリットがあります。
今回は与信額が決められたあとのサイト側の設定や管理、会社側の使用方法などを紹介していきます。 -
今回はマイアカウントの左メニューにあります、ロールとパーミッションについてです。
会社管理者は初めからすべてに権限をもっています。
独自にカスタマイズした権限を会社ユーザーに割り当てることができます。
権限の内容について一つすつ紹介していきます。