月別アーカイブ: May 2017

  1. Virtual Productの登録方法

    今回の記事では、Virtual Productの商品登録方法を解説していきます。

    Virtual productは配送やダウンロード、在庫管理をする必要のない商品を指します。virtual productは主に、商品のサービスなどの目的で使用されます。

    例えば、Virtual productとして、保証サービスを登録しておくことで、PCを購入されたお客様に対して、有償で保証サービスを提供することができます。また、オンラインゲームなどの課金の設定などもこの商品タイプに分類されます。

    また、商品登録方法はSimple Productとほとんど変わりません。Simple Productの商品登録方法をおさらいしながら、見ていきましょう。

    もっとみる »
  2. Grouped Productの登録方法

    今回の記事では、Groupe Productの商品登録方法を解説していきます。

    Grouped Productを利用すると、商品のまとめ売りが可能になります。

    例えば、テーブル・イス・ソファという異なる商品を家具というGrouped Productとして割安な値段でお客様に提供できるようになります。

    もっとみる »
  3. Magento2.1.6の商品画像処理に関するパッチがリリースされました

    Magento2.1.6における商品画像処理の不具合を修正するHotfixパッチがリリースされました

    もっとみる »
  4. Configurable Productの登録方法

    今回の記事では、Configurable Productの商品登録方法を解説していきます。

    Configurable Productとは、多くの商品属性を持つ商品タイプのことです。

    例としては色やサイズという商品属性を持つ、Tシャツなどがあげられます。

    もっとみる »
  5. Simple Productの登録方法

    今回の記事では、Simple Productの商品登録方法を解説していきます。

    Simple Productとは、サイズや色などのバリエーションを持たない最も基本的な商品タイプであり、各々の商品に対して、固有のSKUコードが割り当てられます。

    例としては、トートバッグ・書籍・ボールペンなどがあげられます。

    もっとみる »
  6. Magento2 商品管理方法 <導入編>

    Magento2での商品管理の方法を解説していきたいと思います。

    Magento2では、6つの商品タイプが用意されており、それぞれの特性を理解しておくことで、より効率的なサイト運用を行なっていくことができます。

    今回の記事は、商品追加方法の導入という位置づけであり、次回以降の記事で、各商品タイプにおける商品追加方法を解説していきたいと思います。

    もっとみる »
  7. Magento2の翻訳の仕組み

    Magentoでサイトを構築していると、日本語と英語のニュアンスや言語的な構文の違いに悩まされる事が多々あります。

    Magento1でももちろん様々な悩みはありましたが、「Magentoの翻訳機能の仕組み」で取り上げたように、あの手この手駆使することで対処ができていました。

    Magento2の時代になり、翻訳の仕組みにも変更が加えられましたが、良くなった面と悪くなった面の両方があるように思います。
    今回はMagento2の翻訳の仕組みについて解説したいと思います。

    もっとみる »
  8. Master Cardの新規発行カードがMagentoで利用できない可能性

    Master CardはVISAと並んでシェアの大きいクレジットカードブランドです。
    この2つのカードブランドだけで、発行済のクレジットカードの過半数を占めるとも言われており、大抵の国で利用することができます。

    もっとみる »