月別アーカイブ: February 2014

  1. OroCRM 1.0.0 RC2がリリースされました

    OroCRM 1.0.0 RC2がリリースされました
    開発元のロードマップでは次が最初の正式版になるということです。

    もっとみる »
  2. PHP5.4以降のバージョンでMagentoを使う場合は必ずパッチを適用しましょう

    以前、「MagentoをPHP5.4に対応させるパッチについて」でMagentoをPHP5.4に適応させるためのパッチが公式にリリースされました、とお知らせしました。

    もっとみる »
  3. 日本語ロケールと日本語化コアエクステンションバージョンアップのお知らせ

    「」と「」をアップデートしました。
    それぞれ以下のとおりの内容です。

    もっとみる »
  4. Magento2のストアデザイナーを試す

    Magento2新機能〜Visual Design Editor」ではMagento2で搭載される予定のVisual Design Editorという機能をご紹介しました。
    それから1年が経過し、Magento2の内部構造がかなり変わったことに伴って、この機能も大きく変貌しています。

    このエントリではVisual Design Editorに変わる機能として実装が進められている「ストアデザイナー」機能について紹介します。

    もっとみる »
  5. Magento2でのテーマ管理機能

    Magento2ではテーマ管理機能が大幅に強化されます。
    今回はテーマ管理機能のなかでもCSSとJavaScript、画像ファイルなどの管理について紹介します。

    もっとみる »
  6. Magentoの税設定と計算式について

    日本では消費税増税に関連するシステム変更が各所で行われています。
    4月1日からは消費税が8%になり、更に1年半後には10%になります。
    ここ数年の間は総額表示方式の定着によって、商品価格を内税登録しておいて、税計算は経理担当者が決算時などに行えばよかったのですが、今後のことを考えると、商品価格は税抜き登録しておいたほうが良さそうです、

    もっとみる »
  7. Magentoのエクステンションをアンインストールする前に設定ファイルで無効化を

    以前「Magentoでエクステンションをアンインストールするには」で、Magentoのエクステンションをアンインストールする際の注意について書きました。
    このエントリはその続編です。

    もっとみる »
  8. Magentoで連携する決済サービスを選ぶポイント

    Magentoでサイトを構築・運用する場合に避けて通れないもの。それは決済サービスとの連携です。
    決済サービスというと、注文ごとの手数料や月額利用料ばかりに目が行ってしまいがちですが、それだけで十分か?というとそうでもない場合があります。
    このエントリではMagentoで使う決済サービスを選ぶ際のポイントについて解説します。

    もっとみる »