ブログ
-
投稿日: September 26, 2023カテゴリ: 世界のプライバシー保護規制
今回はGDPRの「透明性に関するガイドライン」の記事です。2019年フランスのデータ保護機関が、Googleの透明性に関するGDPR違反に対して5000万ユーロの制裁金の支払いを命じた事例がありました。過去の話のように受け止められるかもしれませんが、昨今話題になっている生成AIの利活用に際しても「透明性」は大変重視されています。また、Googleの制裁事案は遠い国の話、あるいは大企業の話ではなく、GDPRにおいて「透明性」がいかに重視されている原則か伝われば本ブログの役目としては十分と考えています。
-
投稿日: September 25, 2023カテゴリ: Shopware
-
投稿日: September 19, 2023カテゴリ: Shopware
本記事ではShopwareカテゴリ管理ページ全体の概要を紹介します。(カテゴリの詳しい設定方法については別の回で紹介します)
Shopwareのカテゴリはナビゲーション単位で複数個所に設置でき、カテゴリがどんな役割を持っているか等も決めることができます。
各設定値を把握して、カテゴリを使いこなしましょう。
-
投稿日: September 11, 2023カテゴリ: Shopware
本記事ではShopwareカテゴリ管理ページ全体の概要を紹介します。(カテゴリの詳しい設定方法については別の回で紹介します)
Shopwareのカテゴリはナビゲーション単位で複数個所に設置でき、カテゴリがどんな役割を持っているか等も決めることができます。
各設定値を把握して、カテゴリを使いこなしましょう。
-
投稿日: September 07, 2023
弊社ではAdobe Commerce / Magento Open Source用に日系の決済連携エクステンションをいくつか開発・販売していますが、それ以外にもStripeやAmazon Payの導入などもご提供しております。
StripeやAmazon Payなどの場合はサービス提供元が自らエクステンションを開発・メンテナンスしているため、弊社主体で開発をすることはありませんが、必要に応じて不具合報告などを行うようにしております。さて、今回は弊社サイトでも利用しております「Stripe」のエクステンションがバージョン3.5.0にアップデートされ、機能強化されたことに伴うレビューをお届けしたいと思います。
-
投稿日: September 04, 2023カテゴリ: Shopware
本記事ではShopwareカテゴリ管理ページ全体の概要を紹介します。(カテゴリの詳しい設定方法については別の回で紹介します)
Shopwareのカテゴリはナビゲーション単位で複数個所に設置でき、カテゴリがどんな役割を持っているか等も決めることができます。
各設定値を把握して、カテゴリを使いこなしましょう。
-
投稿日: August 28, 2023カテゴリ: Shopware
-
投稿日: August 21, 2023カテゴリ: Shopware
今回は前回に引き続き、Shopwareの商品管理画面についての紹介です。
前回は主に新規登録時の手順を紹介しました。今回はその後の編集について解説したいと思います。
なお、機能数が多いため、2回に分けてお届けいたします。 -
投稿日: August 14, 2023カテゴリ: Shopware
今回はShopwareの商品管理画面にある、商品登録・編集機能について紹介していきたいと思います。
おそらくShopwareをベースにしたECサイトでは日常的に最もよく使う機能になると思いますので、しっかり解説していきます。 -
投稿日: August 09, 2023
公式のExperience League上で、2024年のAdobe Commerce / Magento Open Sourceのロードマップが公開されています。
いくつか注目するべき内容がありますので、かいつまんでお知らせしたいと思います。