ページ 7 - magento open source
-
前回に引き続き、Rowの設定についてご紹介していきます。
今回は動画の設置と高度な設定です。
動画についてはOverlay Colorやリピートの設定などを見ていきます。
高度な設定は、位置や枠線、余白の設定などを行っていきましょう。 -
今回から数回に渡り、Page Builderの画面構成についてご紹介します。
大まかにLayout・Elements・Media・Add Contetがあり、順番にお話していきます。今回はLayoutの中の「Row」についてまとめていきます。
また、Rowの設定については少々ボリュームがありますので、2回に渡って紹介していきたいと思います。 -
Magento2.2までは、マークアップが得意ではない方やこれから触ってみたいと思ってる方は凝ったコンテンツ構成のページが作れませんでした。そんな方でもMagento Commerce2.3からの拡張機能で付いてきたPage Builderでは簡単にページを作れるようになりました。
これから数回にわたって基本的な機能や、簡単なページの作成方法を紹介していきます。 -
2022年内の最終リリースとなる、Magento Open SourceとAdobe Commerceのセキュリティアップデートがリリースされました。
今回のリリースはピークシーズン直前ということもあり、非常に小規模な内容となっています。 -
Magento Open Source / Adobe Commerceを標的としたマルウェアが報告されています。
Foregenix社が2022年9月15日に公開したレポートによると、Magento Open Source / Adobe Commerce 2.4.3-p2以前のバージョンが影響を受ける模様です。
また、Sunsec社からも同様の注意喚起が出ています。今回はこのマルウェアの感染経路と影響、対策について解説したいと思います。
-
2022年の後半は、PHP7.4のサポート終了と、Magento Open Source / Adobe Commerce 2.3.x / 2.4.0 - 2.4.3 のサポート終了が同時に到来することもあり、Magento Open Source / Adobe Commerce界隈では新しいバージョンへのアップデート作業が急務となっています。
しかしながら、パッケージを利用したシステム構築の現場によく見られる、- カスタマイズの悪影響によるアップデートの困難化
- アップデート手順の理解不足による混乱
が随所で起きているように思われます。
そこで今回は弊社が普段Magento Open Source / Adobe Commerceをアップデートする際に行っている手順をご紹介したいと思います。 -
以前より多くの事業者様にご利用いただいております、
をアップデートしました。
-
オンラインで個人が商品やサービスの購入・契約をすることが当たり前になった現在、企業間取引でもオンライン化が急速に進んでいます。
特に昨今では対面営業が難しいシーンが増えていたり、人手不足で営業スタッフの確保ができないケースも多く見られます。
これらの状況を補完・改善するために、B to B ECを導入する企業も増えているようです。Adobe Commerce にもB to B拡張を追加した「Adobe Commerce B2B」というエディションがあります。
今回はその概要について取り上げたいと思います。 -
-
Magento Open Source / Adobe Commerce 2.4.4がでてはや3ヶ月。来月には2.4.5がリリースされる告知が出ています。
また、MarketplaceではPHP8.1非対応のエクステンションがリストから削除され、現在掲載されているものはPHP8.1対応のものだけになっています。
(何もそこまで強行にやらなくても、とは思いますが)さて、Magento Open Source / Adobe Commerce 2.4.4はPHP8.1に初めて対応したバージョンであり、PHP7.4が年内で公式サポート終了であることを踏まえると、それなりにアップデート作業を急がなければいけない状況にあることは間違いありません。
そこでこのエントリでは、Magento Open Source / Adobe Commerce 2.4.4とPHP8.1移行に潜む罠について解説したいと思います。