ページ 47 - ブログ
-
よくあるご要望として、Magento上の顧客属性や顧客住所属性を増やしたい、というものがあります。
Community EditionのMagentoには顧客属性などを編集する機能が用意されていないので、このようなご要望はある意味当然だと思います。今回は顧客・顧客住所属性を増やす方法について解説します。
-
OroCRMの顧客管理機能には、
- アカウント
- 連絡先
- コール
- 連絡先グループ
- コンタクトリクエスト
- チャンネル
というサブ機能が用意されています。
このエントリではアカウント管理機能の使い方について解説します。 -
Magentoに関わり始めた頃、一番苦しんだのは翻訳作業でした。今から6年ほど前のことです。
当時はまだMagentoが最初の正式版になる直前で、この頃のロケールデータは頻繁に変更が入っていました。
さすがに正式版リリース後はなくなりましたが、未だに当時行った作業の残骸が残っている箇所があり、多くの方に迷惑をかけてしまっています。 -
「」をリリースしました。
このエクステンションはMagentoが作成するログファイルやレポートファイルを自動的に削除するエクステンションです。 -
「」をリリースしました。
このエクステンションは株式会社ペイジェント様の決済サービスとMagentoを連携させるためのエクステンションです。 -
Akeneo PIMはOroCRMと同じプラットフォーム「OroPlatform」で開発された「Product Information Management(製品情報管理)」ソフトウエアです。2014年3月7日に最初の正式版がリリースされました。
-
-
MagentoとGoogleユニバーサルアナリティクスを連携させる、「」をリリースしました。
このエクステンションはMagentoに標準で備わっているGoogleアナリティクス連携機能を置き換え、ユニバーサルアナリティクスの計測タグを出力します。 -
Magentoが登場した2007年当時から現在まで、私は様々なシーンでこんな質問を受けてきました。
「Magentoって、モールできるんですよね?」
この質問に対して私はいつも「No」と答えてきました。
このエントリではその理由について説明したいと思います。 -
OroCRM 1.0.0 RC2がリリースされました。
開発元のロードマップでは次が最初の正式版になるということです。